シーランド公国男爵
専門の業者も存在しているので金が欲しい
きれいな画像は出版社の人が作ってるんだろうなって学部生の頃は思ってたのに全部自分で作らされてることが分かってきた
商業誌に載せる画像を素人に作らせるの良くない
論文のGraphical Abstractを自分で作らないといけないことが多いのでちゃんと配色とか勉強したほうがいいのかもしれん
カナダで大麻吸ってる現場にまだ遭遇してないんだけどやっぱりある程度仲良くならないと招待されないもんなのかな
薬物依存意外と近くにあるんやな
予測変換効くんだ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
情報系が理学部と工学部に分散しているのも割と困るから理工学部くらいでまとめたほうが良いような気もするしデカすぎるような気もする
研究室のマッチングが難しそう
京大、理学部の下に学科がないんだっけ
私もThinkpadの部品交換したかったのに注文が面倒くさくて放置してるな
今度はピンク https://twitter.com/_primenumber/status/1394608363846000642
1月末に変わったらしい https://twitter.com/_primenumber/status/1355574586335629312
やっぱり銀だ https://twitter.com/_primenumber/status/1316737218094886912
あれそすうぽよのアバター髪色変わった?昔銀だった気がする
「日本の法令に反すること」ではないし、「他のユーザーの利益を著しく損ねること」というには微妙なラインだなぁ
ぽよ鯖でネオナチ(?)の宣伝してる人何がしたいんだ?
分かりすぎる
Mastodonぽよ鯖 かわいい絵文字もあるよ!ぽよぽよしていってね!